診療案内
■泌尿器科
泌尿器科とは、腎盂・尿道・膀胱・前立腺をはじめとする生殖器などに関わる病気を診断/治療する診療科です。前立腺炎、膀胱炎、腎・尿管結石、ED、前立腺がん、膀胱がんなどが対象となります。
■性病科
性病科とは、性行為によって感染する病気を診断/治療する診療科です。梅毒、淋病、クラミジア、ヘルペス、コンジローマ、エイズなどが対象となります。
■整形外科
整形外科では、交通事故、労働災害を含む外傷全般、腰痛などの慢性の疼痛性の疾患、骨粗鬆症(骨密度を測定する装置を設置しています)などを扱っています。骨折・靭帯損傷等に対する入院・手術も可能です。
■リハビリテーション科
リハビリテーション科では、患者さんの機能回復という分野を重視して治療していく理学療法および作業療法を実施しています。痛みや循環の改善に対する治療機器を用いた物理療法、理学療法士・作業療法士による運動療法・日常生活動作訓練等を実施しています。